台湾でSIMフリー携帯デビュー。HUAWEI Media Pad M5と中華電信のプリペイドSIM!
【HUAWEI(ファーウェイ) MediaPad M5 lite 8 - 64GBを買って持っていった】
近年、台湾をはじめ、旅に行くときはネットにつなぐのが当たり前になってきています。
ずっと前はホテルの共有PCを借りて航空会社のウェブチェックインに使う程度だったのですが、
台湾の前に訪れたインドネシアで、船が欠航して行きたかった島に行けなくなって旅程の変更を余儀なくされました。
日本のガイドブックには載ってないマルク島は情報がとっても少なくて、いつもだったら持っていくモバイルWifiを 「どうせ繋がらない」と諦めて、持っていかなかったのが徒になったのです。
文字情報ばかりのロンプラの記事から行き先の当たりを付け、スマホのデータローミングでネットにつなぐ。
グーグルマップの衛星写真で町の規模を確認し、「これだったら宿絶対あるわ~」と次の行き先をどうにか決めた。
(ちょうどインドネシア人もお正月休みを取る時期だったので、町の規模によっては宿がないかと不安だった。)
若い頃の私だったら深く考えずに飛び込みで行ってたのに、なんだかこの頃妙に慎重で、
やっぱりSIMフリー携帯とかタブレットはあった方がいいな~と思って、春節の台湾旅向けに買っちゃいました。
カバーつきだったのはラッキー。
2020年の春節の旅に間に合うようにと、悩みに悩んで買ったのがHUAWEIのタブレットです。
「HUAWEI MediaPad M5 lite 8」 8インチのSIMフリーモデル。
通信機器を中国メーカーにするのはかなり抵抗があったんだけど他になかったの。 SIMフリーで、そこそこコンパクトで値段も手頃なのが。
結果的に旅先で駆使するためにはコンパクトというには少し大きめでたがネットサーフィンしたり、
新幹線や鉄道の切符を予約したりしながら旅をしたので、
このくらいの画面でまあまあ使い勝手はよかったです。
ただ、通信環境とは別の意味で不便なことはありました。
新幹線の予約はサクッとネットでできたけど、支払いがエラーになっちゃうの。
日本では大丈夫だったのに、台湾の通信環境で使うと日本で発行したクレジットカードがはねられた。
予約まではネットで、その後、予約番号持ってコンビニで発券しましたけど、これはちょっと残念でしたね。
メディアパットの画面。あんまり初期画面から変えてない。台湾のSIMも抜いてない
時々出かけるときに持っていって、スマホとテザリングで繋いで調べ物したりして使っています。
それ以外はちょっと楽天のkoboで電子書籍を少しだけ活用するようになったくらい。基本はモバイル使用です。
ちょっと使うにはスマホ、本格使用はパソコンなので、タブレットはまあ中途半端になるわよね。
リンク
中華電信のSIMカード(番号とかあるところはなんとなく消しました。)
こちらのSIMカード、台湾では空港などにもお店を出していますが、日本で事前に手に入れることも可能です。
空港は限定されますが、テレコムスクエアで1400円で売ってます。
私はAMAZONでGET。アマゾンでポチッと買うと普通郵便で届くのです。5日間のカードが1000円しない。
このSIMはSIM、マイクロSIM、ナノSIMのどれにも対応できるようになっていて、自分で切り取って使います。
SIM(このタブレットの場合、ナノSIM)をセットして、説明書通りに設定画面でセットしたらOKです。
台湾滞在の5日間はつなぎ放題で気兼ねなくネットが使えました。
ちなみに50台湾元分の通話もついています。台湾で電話なんてかけないと思ったけど、
留守なのに新聞を止めるのを忘れていて、ホテルの部屋からタブレットで電話しました。
まさか新聞屋さんも台湾からかけているとは思わないであろうクオリティで、
スピーカーフォンで会話しているような感じ。
(で、通話が終わったら、SMSで残り通話量が速攻で来たのがまたビックリです。)
HUAWEIのタブレットをモバイルWi-Fi代わりにして、テザリングで繋いでパソコンを使ったり、
日本のスマホでメールチェックしたりしながら、5日間使い倒しましたよ。使わないと思った通話機能も使ったし。
次にスマホを買い換えるときはSIMフリーのものにしようとつくづく思いました。
でもまあ、去年電池を交換したばかりなので、サービスが終わらない限りは使い続けますけど。
SIMフリー携帯がなければ、台湾でモバイルWifiを借りることもできますが、返却に注意がいります。
日本だったら空港で返せなくても自宅から宅配で返すこともできますけど、台湾だと忘れたら大変です。
そういう意味でもプリペイド式のSIMは便利です。
しかし、昔は道に迷っても、何か探してても、その辺の人に聞いたりして旅してたけど、
コンビニやスーパーをスマホで自分で探せちゃうのは、便利は便利だけど、旅の楽しみも殺してる気もする。
人とのふれあいは確実に減ってるかも。