台湾の内陸部エリア
日本統治時代は日本一の山は台湾の新高山でした。
ご存じ、「ニイタカヤマノボレ」の新高山です。
元々海岸部に暮らしていた原住民も多かったのですが、
華人がやってきたとき、山間部に追いやられてしまった民族もいて、
山間部にはそういった原住民の人たちが住む集落も多いです。
都市部からバスに乗り、山間部に近づいていくのにつれて
どんどんクッキリとした彫りの深い顔立ちの人たちが増えていきます。
山間部に住む人は山仕事や畑仕事に携わっていることも多いのか、
日焼けして、筋骨隆々で、顔の濃くて、迫力満点です。
そしてそんなおっちゃんらが民族衣装とか着ると超かっちょいいんすよ。
日本と同じ地震国家で火山もある台湾山間部には温泉も多いです。
そして、近年、休日を登山やハイキングを楽しむ人が増えており、
登山道、遊歩道なども整備されています。
また、日本より南に位置する台湾ではソメイヨシノはうまく育ちませんが、
桜にこだわる日本人はそれでもその昔、桜を台湾に植えていました。
現代では日中友好や台湾の愛好家?の人たちによって、桜並木が増えており、
内陸部では、1月~2月くらいに見事な桜を見ることができます。
この時期に行くと日本より少し早いお花見を楽しめます。
台湾の山間部エリアの記事一覧
南投県 霧社・廬山
-
台湾最大級の抗日武装蜂起事件の地:霧社へ
抗日武装蜂起事件が起こった場所として有名な山間の街霧社で途中下車。歴史をしらないとなんてことない街になっちゃうかも。
-
台湾の秘境温泉:無くなる前に行っておきたい廬山温泉。
度重なる水害で温泉地の閉鎖が決まっている秘境の温泉。まだ営業しているうちに急いで行ってみて! 霧社事件の勇者モナルーダオの故郷もここです。
屏東県 霧台郷
-
ルカイ族結婚式(魯凱婚禮)の宴会準備は豚の解体から。
ルカイ族の結婚式の前日に家族親族総出で料理の準備中でした。豚の解体から始まります。
-
霧台周辺散歩で神山部落など。阿礼部落は八八水災の影響で行けず。
霧台の先の山奥の村は2009年の豪雨の影響で村ごと移転を余儀なくされました。
-
霧台に住むルカイ族の伝統的な食べ物や霧台名物のご紹介。
山の上で暮らす霧台のルカイ族の人たちは山の恵みを伝統的に食べてきました。粟、赤いキヌア、愛玉子にイノシシ。珈琲は日本統治時代以降の名産品です。
-
霧台の石板屋(スレート造りの家)集落と団結の教会
スレート材を利用して柱も使わず作った石板屋とそのルカイの精神を注入して作った教会を詳しく紹介します。
-
スレートを使った石造りの家に住むルカイの村 霧台へ。
屏東県の最北端。山間でスレート住宅が特徴のルカイの村へ。名物はコーヒーと粟と愛玉。