タイ個人旅行のついでに台北 2017年4~5月

まず行きは朝一に成田を出るチャイナエアライン。荷物は日本からバンコクまでスルーチェックインで、 自分だけ桃園空港から入国です。前々から行って見たかった行天宮の占いとか行って、ご飯を食べて、 夜市をぶらついて空港へ戻りました。
帰りはバンコクを午前中に出る便で昼過ぎに桃園空港に到着。 荷物を置いたらもう夕方で、熱炒で一人飲みながらご飯食べたらもう寝る時間っていう感じ。 そして、翌朝一番の成田行きで日本に帰ってまいりました。
台北はちらっとトランジットでご飯食べるだけでも楽しいから好きです。 最後の一泊はいつもよりお高めの宿にしましたが、それでもGWまっただ中のタイ行き直行便のお値段より 数万円安かったです。タイも特にどうしても行きたいところがあったわけではないので、 のんびりと過ごせてちょうど良い旅でした。暑い季節は荷物も少ないからきままでいいわ。
タイに行くついでのトランジットで台北 | |
---|---|
渡航国:都市 | タイ:バンコク、チャーン島、台湾:台北 |
期間 | 2017.4.29-5.6 |
旅程 |
04/29 成田 - air- 台北 -air- バンコク (バンコク泊) 04/30 バンコク (バンコク泊) 05/01 バンコク -bus- チャーン島 (チャーン島泊) 05/02 チャーン島 (チャーン島泊) 05/03 チャーン島 (チャーン島泊) 05/04 チャーン島 -bus- バンコク (バンコク泊) 05/05 バンコク -air- 台北 (台北泊) 05/06 台北 -air- 成田 |
旅行形態 | 個人旅行 |
航空会社 |
チャイナエアライン:国際線 成田-台北-バンコク-台北-成田 国際線は 出発まで2週間を切っていたが、台北STOの航空券で探したら手頃な値段設定の物を見つけました。 それも数日内に売り切れたのでぎりぎりだった。 |
宿泊 |
タイの宿はagodaで予約。 今回は事前にすべて行き先を決めて、中級クラスの宿に絞った。 [バンコクの宿] カーンマニーパレスホテル →家族が仕事で宿泊していたので同じホテルをとりました。BTSの駅から15分くらい。 モーチットから旅をする予定の人は便利です。ホテルのレベルは値段相応。 [チャーン島の宿] ホワイトサンドビーチリゾート →バンコクから数時間でいける離島は観光客が多いので少し遠出した。 ただ、最後の楽園とかいうのはもう嘘に近い。タイに楽園はもうないかも。 カーフェリーが3つの港から頻発しているので都会から向かうタイ人でいっぱいです。 タイはやっぱりアンダマン海がきれいかなと思われます。 [台北の宿] ロイヤル シーズンズ ホテル タイペイ ナンジン W →安い航空券を手に入れるために台北経由にしたため、帰路は台北泊にした。 円安で今まで定宿にしていた宿も安くないので、今回すこしお高めのとこにした。 台北駅から歩いて15分くらいなので雨さえ降らなければ許容範囲。 |
旅行代理店 |
agodaでホテルを予約。 |
両替事情 と 物 価 |
だいたい1バーツ=3.5円 円安だったのとタイの物価が上がっているのでだいぶコストが上がった感じがした。 単純に日本と比べたら1/3くらいか。(比べてはだめですけど。) |
気象状況 5月 |
最もタイが暑い季節。28~36度くらい。晴れた日は湿度45%くらいとからっから。 |
旅の持ち物 |
旅の基本的な持ち物は「海外旅行の持物一覧」ページに記載したものを持参。 悩んだ上に水着は持っていったが、どうせなら浮き輪があればなお良かった。 もっと長期間滞在するならスノーケリングツアーに参加もいいかも。 |
イメージ |
![]() ![]() ![]() |